社会人応援!理不尽な怒りを感じた時に見てほしい【コントロール方法】

怒りをプラスに変換 マインド

ムキーーっとなった時に是非、読んでほしいと願う。

おじの七光りことケンゾー(@ojinonanahikari)です。

本記事は、怒りを感じた時に是非見てほしい内容になります。

なので今、怒りの感情に支配されていたら読んでみて下さい。
怒りと上手に付き合うことを目的としています。

もし・・・

イライラがとまらない。
怒りすぎて体が震える。

今、この状態のあなた
「とりあえず、ひと呼吸して下さい」

そして、できれば水などすっきりする飲み物を一口飲んで下さい。

常温の水をおススメします。
そして前傾姿勢ではなく、上を見上げてダラッーとして下さい。
(前傾姿勢は攻撃態勢なのでイライラする可能性があるらしいです)

どうですか?

落ち着きましたか??

では、引き続き読み始めて見て下さい!

怒りと向き合うためにはまず、落ち着いて読むことが大切です。
冷静になった時、知識がアタマに入り整理することもできます。

ただ単に抑える方法を書いているわけではありません。
怒りの感情との向き合い方について説明します。
そしてプラスの方向にもっていくことが目的です。

【怒り】は自分を守るための大事な感情の一つです。
しかし、一歩間違えればたいへんな事件まで起こしてしまう可能性がある感情です。
カッーっとなるときに理性まで飛ばす。
それほど怒りで我を忘れさせることができる。
皆さん一度は経験したこともあると思います。

まず大前提に、生きていく上で怒りという感情からは逃げることはできません。

逃げる事はできないので、
怒りと上手く付き合っていかなければなりません。
人から注意や、指摘を受けるとイライラしたりして怒りが込み上げることもあるでしょう。

特に理不尽な扱いや、気に障る出来事に直面したらなお怒りが襲ってきます。
会社でも同じ間違いなのに同僚をそんなにたくさん怒られず、自分だけ必要以上に怒られるとか。

私も職場で、結構目にする光景です。
毎回思いますが理不尽ですよね。

いつ起こるかわからない怒りの爆発を、
事前に向き合い方を知りその時々で対処できるようになります。

そのためのコツを紹介したいと思います。

怒りを自覚する

まずは自覚から始まります。

怒りのボルテージが上がってきたら、自分自身を観察して下さい。
「あっ今怒りがだんだん来ている」
心で思って下さい。

もしくは、一呼吸を置いて
「おっ俺って怒ってきているぞ♫」
みたいに怒りを少し明るく違うテンションで、心の中で自分に話しかけてみる。

そんな風に観察して怒りを抑えることができる。
自分を客観的に見ることを、<メタ認知>というそうです。

感情に支配されるのではなく、客観的に怒りを観察することによってコントロールをする。

怒りの【負】を知る

真剣の場に「怒り」ほど邪魔な感情はありません。
怒りの対処方は冷静になることです。

イライラしたり早く結果を求めたり欲を出したりしたとたん、自分の技術やスキルが出なくなります。
本来の力、今までに努力や頑張りによって培ってきた力がでなくなる。
本当は身についている力があるにも関わらずに発揮されない。

自分がイライラしながら取り組んで最高のパフォーマンスができるわけがない。
カァーっとなれば判断力を失う。

怒りの感情がアタマを支配している状態でいい案も、
どう対処したら良いかも浮かばない。
怒るのは簡単です。

怒りを知識によって静めてから、
どうしたらベストな方向にいくか冷静に考えることが大事です

怒りというマイナス感情は、怒りのマイナス感情で返ってきます。
そりゃ誰でも怒りで話かけられたら、腹が立つので、怒りの感情がわいてきます。

同僚
同僚

おはようございます。

同僚
同僚

おはようございます(怒)

同僚
同僚

なんで怒ってるん?
朝から機嫌悪くあいさつされるなんて気分が悪いわ。

七光り
七光り

あーあ。

怒りの感情は怒りの感情で返ってくるのになぁ。

七光りの職場でも実際あったんです・・・(涙)
最初にあいさつした同僚(女性)は、怒りであいさつされているので朝から気を悪くさせられていました。
そして私にマイナスな感情で「嫌な朝やわ」と言って怒っていました。
もし同僚(男性)は怒っている理由があったにしろ、関係のない人までそのマイナス感情をぶつけてはいけません。
結局、同僚(男性)は怒りのあいさつで返されていました。
怒りは怒りで自分に返ってくるのに。
そこから学びました。

怒りの感情を管理してパワーに変える

怒りをパワーに仕事で最高のパフォーマンスをしようと思ったら、
自分の気分を管理する必要があります。

イライラしては仕事にミスをするし、凹んでいたら前に進まない。
逆にイライラした時ほど仕事がスムースに進むことはありますか?
まず無いと思います。

感情の波はあってもいいが、怒りがあるならその怒りのパワーを前に進む力に使う。
どう扱うかが重要。
感情のパワーはスゴイ力がある。
その中でも怒りのパワーは、力強いし、なかなかアタマから消えない。

良い方向に変えた時すごい力に変えることができると私は思います。

よく耳にするかもしれないが、
怒りの矛先を対 “人” にするのではなく、
対 行動” に変える

人にすれば文句を言って終わり。もしくは誰かに愚痴を言って終わり。
スッキリはしません。
それなら行動に変えるのが一番。

理不尽なことを言われて怒りパワー溢れてきているなら
「こんちくしょう」
とその人を見返すような行動をとる。
そして自分自身の成長に繋げて、見返す。

腹立つ上司に、言われっぱなしは嫌ではないですか?
普通ならやる気がなくなり、嫌になってサボる。
逆にバリバリ働いてやりましょう。

せっかくパワーがあるのに使わない手はないです。
前進する力にパワーを変えて突き進む
そして突き抜けて下さい。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

怒りの感情って自分自身が嫌な気持ちになるので、
なるべく避けたいですよね。
でも、人生生きていく中で何度も現れてしまう感情。
だった向き合い方を学んだほうが良い、と思い実際に私が実践している方法です。

避けずに受け止める。
(※なんでもかんでも受け入れは厳禁。受け入れれる範囲で。)

嫌な感情は嫌だけど、チャンス。
色々なことを考えることができるので。
工夫して乗り越えて、答えを発見できることもある。

もちろん成長に繋がる。

怒りからなにも学ばす、時が過ぎていき、その怒りの原因も忘れてしまっては怒りが無駄になります。
理不尽なことからでも学びを発見できることもあるかも。
なにか一つでも学べばOK。

怒りはチャンス。

怒りを知識によって静めてから、
どうしたらベストな方向にいくか冷静に考えることが大事です

人材・教育ランキング

via PressSync

コメント

タイトルとURLをコピーしました